2012年2月1日水曜日

『ほぼ日刊 山といえば川』はFC2ブログにお引っ越しします

突然ですが、『ほぼ日刊 山といえば川』はFC2ブログにお引っ越しすることになりました。

2012年に投稿した『ほぼ日刊やまかわ』は
『山といえば川』とまとめてFC2にアーカイブしてあります。
(Bloggerの記事は残しておきます)

読者の皆様にはお手数ですが、ブックマークやRSSの登録変更をお願いいたします。
新しいURLはこちらです。

http://yamatoiebakawa.blog.fc2.com/


今までBloggerでお読みいただき、本当にありがとうございました。
FC2ブログでもどうぞよろしくお願いします。

───────────────────
chample @ 山といえば川 

2012年1月13日金曜日

ポジティブ感情は人を創造的にする|幸福優位7つの法則


ネガティブ感情が「闘うか逃げるか」というように選択肢の幅を狭める働きをするのと逆に、ポジティブ感情は可能な選択肢を増やし、私たちをもっと思慮深く、創造的にし、新しい考えに対して心を拡げてくれる(拡張効果)。
p. 62

 最近の研究により、この「拡張効果」は生物学的変化であることが確かめられた。幸福は化学的に競争優位性をもたらすのである。ポジティブ感情によって、脳がドーパミンやセロトニンといった化学物質で満たされると、それらは単に気分をよくするだけでなく、脳の学習機能をつかさどる部分の活性を高める。すると新しい情報が整理されやすくなり、記憶が長く保たれ、あとでそれを素早く取り出せるようになる。また神経細胞の連絡が密になり、そのために素早くクリエイティブに考えられるようになる。その結果、複雑な分析や問題解決がうまくでき、新たな方法を見出したり発明したりすることもよくできるようになる。
p. 63



via 『幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論

そして、ネガティブ感情は、視野狭窄を引き起こすだけでなく、自己ストレスにもつながる。

UCLAの演劇科の実験で、ネガティブなことをイメージすると、たった1日で免疫力が低下することがわかった。

via ストレスは自分の頭で作り出しているだけ|「苦しい」が「楽しい」に変わる本



幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論
───────────────────
chample @ 山といえば川 

2012年1月12日木曜日

聞きたいのはスゴイ話ではなく、腹に落ちる話|就活の神さま


みんな勘違いしてるけど、面接官は別に“スゴイ話”が聞きたいんじゃないんだ。そんな話、そこらの学生に期待してないって。

ああ、なるほど”って腹に落ちる話なの。
p. 78-9 部分引用


面接官は、成功体験や武勇伝が聞きたいのではない。その人となりを表す具体的なエピソードが聞きたいのだ。

via 『就活の神さま~自信のなかったボクを「納得内定」に導いた22の教え~

就活の神さま~自信のなかったボクを「納得内定」に導いた22の教え~
───────────────────
chample @ 山といえば川 

2012年1月11日水曜日

上司には期待しない|藤田晋の仕事学


上司に期待をしてはいけません。
 会社にもいろいろな事情があります。上司に適していると言えなくても、たまたま、その部署には年齢で見合うのがその人しかいなかったから上の地位に就けただけかもしれません。上に立って指導する立場にあるからといって、必ずしも人格者であるとは限りません。会社にとって人材は有限の資産です。限りある中で、配置しているのです。ですから、上司への過度の期待や信頼は簡単に失望に変わってしまいます。
p. 28


会社員時代に、筆者は上司にモチベーションを上げてもらうのではなく、自分が上げるようにしていた。上司を頼る感覚を意識的に持たないようにしていた。自立意識を持っていれば、上司に振り回されない。

via 『藤田晋の仕事学 自己成長を促す77の新セオリー


藤田晋の仕事学 自己成長を促す77の新セオリー
───────────────────
chample @ 山といえば川 

2012年1月10日火曜日

価値観やスタイルで企業を選ぶ|間違いだらけの会社選び


ブランド力があって、給料が高く、福利厚生が良ければ納得して働けると思うかもしれませんが、ライフスタイルが多様化している現代で企業選びのポイントは、むしろ価値観やスタイルの一致です。企業の知名度よりも自分に合った企業探しをすることが大切なのです。
p. 8

精神分析者フロイト
「人生で大事なことは、愛することと働くことだ」
p. 2


via 『間違いだらけの会社選び~「会社を見る眼」を鍛え、内定を勝ち取る~


間違いだらけの会社選び~「会社を見る眼」を鍛え、内定を勝ち取る~
───────────────────
chample @ 山といえば川 

2012年1月7日土曜日

論理で、見えないものを見る|ズルい仕事術


 2つめの論理思考力。わたしはこれを「見えないものを見る力」と呼んでいます。この力が欠けると、知っていることしかできなくなります。だからこそ、ズルくない人はすべてを知ろうとするし、調べようとするし、十分な知識を得てからでないと次に動けません。知らないことはなにひとつできなくなってしまうのです。
 ところが、ズルい人は、知っている知識を組み合わせて、知らないこともできるようになる努力のほうに力を注ぎます。
p. 59-60



via 『ズルい仕事術


ズルい仕事術
───────────────────
chample @ 山といえば川 

2012年1月6日金曜日

前向きな姿勢で仕事に取り組む|藤田晋の仕事学


 今は嫌な仕事と思えても、それが後から自分のやりたい仕事に結びつくこともあります。また、そういった仕事を片づけた時は、それはそれで爽快感があります。すべての仕事に前向きな姿勢で取り組むことが大切です。
 前向きに取り組んでいれば、それを上司は評価してくれます。
p. 26


via 『藤田晋の仕事学 自己成長を促す77の新セオリー


藤田晋の仕事学 自己成長を促す77の新セオリー
───────────────────
chample @ 山といえば川